サカナトビート 寿司職人の休日

旬の食材が知りたいし休日も舌鼓を打ち鳴らしたい

2021.10.21今日の魚も高かった~

2021.10.21(木)

 

行ってきました東京豊洲。趣味と実益の市場散策。豊洲に七時過ぎには着きたいと思うとわが町春日部を六時前からの出発という事で、最近急に寒くなり朝ブルっと震えながら駅までの道を歩く、俺はこれから魚市場まで行くんだぞという自己満足以外の何物でもない感覚を、以前にも増して実感できる季節になってきた。どうも朝の冷え込みというのは、早ければ早いほど、人がいなければいない程、自己肯定感や近い未来の期待感を助長してくれるらしい。早起きは三文の~とはよく言ったものなり。

 

魚たち、はっきりいって高い!このブログをはじめて約一か月が経つが、やっと値段落ち着いて例年通りになってきたな~って思えるものはブリくらいかなー⁉九月末に下関のトラフグの初競りで最高価格が下落したとニュースになっていたらしいが、けっしてフグが安くなっている訳ではないからね、あしからず。

f:id:saka710beat:20211021141022j:plain

#天然トラフグ

市場にはモチロン並びます。平均価格は例年少しづつ上がっています養殖のトラフグ身欠きの物でも5000/Kg~これは白身としては完全に高級の分類。トラフグの場合刺身で食べるところ以外でも目に見えて売り上げになる商品(てっちり、皮ポン酢、ヒレ酒等)になるからあれだけど、まあそれでも卸してみて、身だけ手に取ってみて「コレで3000円1本分!ちっちぇ高けぇ」と思わずにはいられません…雑炊美味しいけどねー

f:id:saka710beat:20211021142330j:plain

#塩水の雲丹

雲丹の値段もやばいです。市場で出会う知り合いや業者さんとの最初の一言、雲丹高いすね~~~仕入れを配達だけに頼っていると雲丹の価格上昇が信じられないけど、競り人に聞くと何となく納得するよね。とにかく量が少ないらしい。原因は様々。赤潮でたくさんダメになったニュースが流れたけど、これの影響がもろに出るのはむしろ半年一年後あたりかららしいです。あんまり高いと雲丹を置かない寿司屋もでてくるんじゃないかな。今日(最近)の価格幅は~正月並みかそれ以上、とだけ言っとこう。

f:id:saka710beat:20211021143518j:plain

#蒸し雲丹

👆最低限加熱してある、外国の雲丹。我々庶民の口にはこうゆう物しか入らなくなるかも…

f:id:saka710beat:20211021143838j:plain

#鯵 #秋刀魚 #鰯

2021.10.21(木)の価格幅

(加熱用)剥き牡蠣 2000~3800/Kg 旬です 大粒の物が高くなる #カキフライ食べたい

スルメ 1杯 360円~ デカくなってきた

赤貝 2200~4000/Kg 一応国産  少しずつ良くなってきたのかな~?

筋子 8000/Kg~ もう落ちない 粒はデカい

クエ 旬 4キロオーバー 4500/Kg~ もっとデカい、6㌔8㌔~もあり デカい方が色々良い

ミル貝 白ミル 2500/Kg~高‼ 本ミル 3600/Kg~ 5000オーバーもあり

ツブ貝 Lサイズ 5000~7000/Kg 高~

タラ白子 2000~5000/Kg 根室

秋刀魚 1本 360~500円以上 2400/Kg~ 

ボイル蝦蛄 北海道 ちょいあり 等々

f:id:saka710beat:20211021145949j:plain

#ノドグロ #外国のボラ子

f:id:saka710beat:20211021150126j:plain

#ボラの白子 実は旨いです 

ボラの白子、ボラ子と同時期に市場に並ぶ。旨いですよ。普通に。ボラのへそ、とかも出てきます。

f:id:saka710beat:20211021150532j:plain

#国産松茸

全然豊作じゃナカッターー

手が出ません。。。

f:id:saka710beat:20211021150713j:plain

#USマツタケ #トルコマツタケ

外国の松茸、廉価に感じる。使い方で充分美味しくなります。そこは知恵と工夫です。

 

私今年43歳。時間が経つのが早い早い。10月も第三週になるともう年末がすぐそこに感じられる今日この頃。体調に気をつけながら、年末に向けても日々を楽しもう。今日も楽しい市場散策でした~~

皆様に幸がありますようにー!