サカナトビート 寿司職人の休日

旬の食材が知りたいし休日も舌鼓を打ち鳴らしたい

日本一地価の高い街の生鮮売り場を忍び歩く~~

2021.12.08行ってきました東京銀座!趣味と実益の市場散策番外編銀座寿司店を切り盛りしている先輩から久しぶりにお声がかかりまして、休日にお手伝いをしてまいりました。せっかく銀座に行くのだからと銀座三越松屋銀座の地下生鮮売り場も覗いてみようと思った次第なのです。築地から電車ならひと駅、距離にして1.5㎞徒歩でも10分ちょいの位置関係の場所ですがやはり銀座は凄かった…!

 

銀座の土地の値段、たま~に話題になったりしますが一坪なんと7000万円!!冷静に考えても想像しきれない数字…ちなみに高級住宅街の世田谷区で200万荒川区だと150万、我が町春日部は25万(笑)数字は全て平均坪単価です。その桁違いの街の中心で売られている生鮮食品はどのような値段が付いているのかー

f:id:saka710beat:20211209134014j:plain

先取り精神が素晴らしい!

銀座三越 エスカレーターで地下3階に到着すると 最初に目に入ってきたのが私が先週豊洲にて先取りできた春の山菜達です。さすが三越さん新物初物には敏感なのでしょう。売れる売れないというより置いてある事に意義がある。値段も豊洲の倍近く!物にはグレードがあるので全く同じものを倍の値段で売ってるわけではありませんが それでもすごい値の付け方。どうゆう人が買ってゆくのかな~と少し見てたけどカゴに入れた人はいなかったかな~

f:id:saka710beat:20211209135825j:plain

化粧箱入り

贈答用ですね~これは築地場外で食べ歩き用でも一昨年 2粒1000円位で売られていたような気がします。

f:id:saka710beat:20211209140407j:plain

コロガキ、と読みます

甲州を代表する名産品。干し柿の魅力は大人になってから気付きました。銀座といえば千疋屋という有名なフルーツショップがあり そちらではもっと高い物が売れているので高級フルーツ銀座というのは相性がいいのでしょう。余談ですが千疋屋千疋というのは私が生まれ育った埼玉県越谷市の端っこにあった千疋地区のことで 江戸時代にこの千疋の出身のお侍さんが日本橋で商売を始めた時に自分の出身地を屋号として使用したのがルーツなんです。最近知りました!

f:id:saka710beat:20211209142909j:plain

さすが銀座。白菜でもこの値段。土地の値段の対比を考慮するとむしろ安いかも⁉

 

すこし足をのばして松屋銀座ものぞいてみました。

f:id:saka710beat:20211209143351j:plain

千住ネギ

f:id:saka710beat:20211209143528j:plain

ブランドの洋ナシとミカン ル・レクチェ 紅まどんな

松屋もおそるべき。銀座は安売り競争しないんです。地方の安売り競争が異常なんですよね…。

f:id:saka710beat:20211209143953j:plain

目と鼻の先の築地に行けば半額以下で買える、という意見がそもそも野暮なのです。松屋はともかく三越地下3階生鮮売り場はお客さんも従業員さんもいっぱいで人で溢れかえってますから。それだけ需要があるということです。

最後に我が町春日部にある実力派の魚屋「魚耕」も入れた 鮮魚店が売る握り寿司のパックの対比を楽しみます。三越はパックの寿司でも侮れないと思うし、地方の魚屋の実力もすごい、要するに寿司が食べたくなったということでした。自宅用には魚耕でカツオの刺身を買いました!

f:id:saka710beat:20211209153820j:plain

三越 銀座4丁目にぎり!

f:id:saka710beat:20211209154150j:plain

松屋銀座 今年は特に高騰している雲丹とカニもしっかり入って

f:id:saka710beat:20211209153952j:plain

魚耕 春日部 恐るべきコスパ

魚耕豊洲での売買参加権も持っているしグループ企業として規模の経済を最大限利用できる仕入れ力をひしひしと感じます。三越4丁目にぎりは器に対するにぎりのバランスや形など寿司経験者が手掛けている雰囲気がします。キレイです。

はじめての銀座の百貨店生鮮売り場は驚きの連続でした!

皆様に幸がありますように~~~

豊洲市場は師走の空気になったのか?

2021.12.2㈭行ってきました東京豊洲!築地も寄り道しております。趣味と実益市場散策、今週は二週間ぶりの豊洲市場でございます。店の仕入の様子と数字だけみるとここ2・3週間は魚が少なくて高い!でも冷静に思い出してみれば暮れにかけてのこの時期は時化(シケ)も多いし値段の高騰もここ数年は慢性的なものだったような気もします。今年は今年はと言って実は一年前の事ってそんなに細かく覚えてないもの。日付が入ってるデータと共に雰囲気まで書き残せればという思いも込めてのコチラのブログなのであります。

f:id:saka710beat:20211202150002j:plain

配送の荷物が続々集まってる

コロナ対策による時間制限や酒類提供の制限がほぼなくなり約ひと月。11月は怒濤の勢いとまではいきませんでしたが、私の勤めている寿司カウンターにはだいぶお客さんが戻りつつあり中々に充実した日々を過ごさせていただいてます。都内の他の飲食店は?の感触は納品業者さんが荷物と一緒に運んでくれます。「忙しいですか?」「ボチボチですね~」なんて会話ではなく業者さんの余裕の無いその表情。暇だった時期と比べると配達の時間が遅くなっていますね~ってこれもこの時期あるあるですか…お店には確実に師走のかおりが漂っています。

f:id:saka710beat:20211202153057j:plain

こういう驚きが市場には待ってます

f:id:saka710beat:20211202153217j:plain

f:id:saka710beat:20211202153301j:plain

師走というか新春どころか春先までいってます。ハウス栽培おそるべし。山菜は値崩れしないしハウス栽培の条件と相性がいいのでしょう。

f:id:saka710beat:20211202153758j:plain

二週間前よりもサイズが選べる

早堀タケノコ。鹿児島です。2Kgの正箱12本入りで7~8000円。これは新春っぽいですね。二週前もそうでしたが青果棟は着実に季節を進ませます。ハウス栽培技術の発展の賜物です。鮮魚はほとんどが天然のものなので市場の表情は少しずつしか変わっていかない。なので漁が解禁とか今季初出荷がニュースになりやすいんじゃないかな~

f:id:saka710beat:20211202155054j:plain

#国産ボラ子

カラスミの原材料のボラ子。だいぶ量が出回りはじめてB級品も出てきてます。中にはK/5500の物も

f:id:saka710beat:20211202155546j:plain

#醤油漬けイクラ

f:id:saka710beat:20211202155718j:plain

#数の子

お節用というか年末年始用ですかね。数の子の値段はあまり分かりませんが醬油漬けイクラは500g入りが3000~5000円台前半で買えれば安いと思います。外国産の物や粒が小さい物、サケではなくマスの卵を漬けた物等が比較的廉価で買えマス。

以下気になった物の価格幅です

鯵 石川 淡路 小さめ 1300~3000/kg

サヨリ 千葉 大有 4500~6000/Kg

ヤリイカ 2500~4500/Kg 小さい

スミイカ 3300~4500/Kg 高‼

アオリイカ 2500/Kg~ なぜか安定 0.8kg~

アマダイ 5800~8800/Kg 安定の高値

ノドグロ 5500~12500/Kg 小さくても5500/Kgということ

白ミル貝 1900/Kg~ 少し落ち着いた 本ミル無し

f:id:saka710beat:20211202161442j:plain

冬は#カニ

f:id:saka710beat:20211202161631j:plain

#生筋子

蟹や筋子、とてもいい物が出回っていますが高級品です。贈答用に。

 

 

帰り道の築地です。

f:id:saka710beat:20211202162145j:plain

AM9:30頃

築地はまだまだ人が少ない。土曜日や何かイベントがあると混み合うらしいです。築地はTwitterでたくさん情報を発信してるのでマメにチェックしていると面白いです。

さあついに12月ですー私は28日までのお仕事で丸4週間を頑張ります!

今日も市場は楽しかったー

皆様に幸がありますように~~

アメ横と御徒町吉池の鮮魚のポテンシャルはどーなっている⁉

2021.11.24

行ってきました!上野御徒町。趣味と実益の市場散策番外編。年末の風物詩「沢山の買い物客で賑わっています」の二大巨頭といえば築地場外市場と上野のアメ横じゃありませんかお客さん!ということで一足早くアメ横のリサーチと、実はその昔近くの寿司店に勤めていた時分に緊急の仕入れ先として何度か使用したことがある「吉池」の現在の様子も気になったので覗いてみようと思いまして今回は街ブラ風の情報になります!たまにはいいよねこんなのも~~~

f:id:saka710beat:20211125155747j:plain

#アメ横 趣深いな~

上野方面からのアメ横の入り口。私自身も結構久しぶりでして上野には行くけどわざわざこの通りは歩かないことの方が多い気がします。コロナ前はこの通りはいつ行っても満員電車のように混んでいてセンタービルに行きたいときはガード下の通路からショートカットで入るかABAB側から回り込むかでなるべく近づかないようにする場所のひとつでした。写真は13時過ぎだったと思いますがアフターコロナでだいぶ人が戻ってきた感じです。がピーク時に比べれば三分の一にもいってないんじゃないかな~ホントに凄かったもん人の多さ。

f:id:saka710beat:20211125205242j:plain

#筋子

f:id:saka710beat:20211125205329j:plain

#数の子 #ジャコ #干しエビ

勝手なイメージでだみ声のオジサンがいつでも「カニ安いよ~」ってタラバ蟹をたたき売りしてるものかと思ってたけど今時期は筋子マグロの柵が多かったかなぁ。基本は付いている値段から割引して声を掛けてきます。3000円の値札が付いてたら「2000円でいいよ~!」750円なら「これなら500円で持ってきな!」てな具合。消費者庁が知ったら何か言ってきそうな値段設定ですがコミュニケーションの一環!それも含めての楽しい買物が出来ると思いましょう(笑)

f:id:saka710beat:20211125211134j:plain

#ブリ #タラ ?少し小さいかな 加熱用かしら~

f:id:saka710beat:20211125211958j:plain

#太湖蟹

 

値段のつけ方は…値引き後の値段でスーパーよりも若干安いかな~。最初にすごい値引き幅で声かけられるからそれで得した気になれますよね!鮮魚に関しては刺身用としては少し心もとないですが決して粗悪な物では無いと思いました。付いてる値札通りだと割高なのでまけてもらってトントンぐらいの品質と考えて良いと思います。あんま言っちゃダメなんだんだろうな~

f:id:saka710beat:20211125213518j:plain

#吉池ビル ❕ 立派になって~

御徒町の雄 吉池でございます。以前も地上8階のビルで小さめのデパートのようでしたが今ではスッキリとお洒落なビルになってユニクロまで入っております。Webで調べてみると三井不動産の名前が入っていたので日本橋のように周辺の再開発の一環として白羽の矢が立ったんでしょうかね~?真相は分かりませんが「御徒町に吉池あり」は以前と変わらずなのでありました。

上写真のビルの真裏に別の建物の入り口がありましてそこにも吉池の文字が。

f:id:saka710beat:20211125215943j:plain

裏手です

実は吉池の目玉は裏手にある鮮魚売り場なのです。こちらには周辺の飲食店の仕入れを意識したような本格的な鮮魚が並んでいます!

f:id:saka710beat:20211125221623j:plain

#サヨリ 一般家庭で出る?

f:id:saka710beat:20211125221742j:plain

#子肌 #カマス

f:id:saka710beat:20211125221840j:plain

#活け #セコカニ

貝類や丸のままの刺身用の白身魚マグロ専門のコーナー、冷凍コーナーには刺身用のイカやエビ等も充実していて市場をギュギュっと凝縮したような品揃えになっています。値段も市場と同じくらいの㌔単価で表示が一匹幾らと分かり易くついてるのは一応一般ユーザー向けなのか。なんにせよ子肌が開きで売ってるって寿司屋海鮮居酒屋位しか買ってかないよね…

前述しましたが私自身も20代後半の時分に近隣の寿司店に勤めていたことがありまして、そのときの店主は「吉池はウチの第二冷蔵庫」と呼んでいましたから。市場が休みの日に大口の出前が入って店の魚が足りなくなりそうな時などお世話になったものです。哀愁と思い出の町上野御徒町

結果、買い物自体を楽しむならアメ横で加熱用を、鮮度にこだわるなら吉池にと上野御徒町でも目的に合った鮮魚を手に入れることが可能です。さすが東京は懐が深い。

今日も楽しい散策でした!

皆様に幸がありますように~~~

 

 

2021.11.18豊洲市場には冬は来たのか⁉

2021.11.18

行ってきました!東京豊洲。趣味と実益の市場散策~~

私の勤めている寿司カウンターは実は#会員制クラブに入っているダイニングでして、メニューが固定されておりません。金額によるコース分けはありますが「今月のお通しはコレ、焼き物はコレ」という決まりが無く、常に旬の物もしくは「はしり」いわゆる先取りの物を会員さんには出したいと考えています。なので市場のリアルタイムの情報がほんとうに欲しい!今時期だと白魚の大きいの出てるかな~?とか菜の花がもう出てる!とか直接市場に赴かないと中々最新の情報が得られない。一週間に一度のお休みの日に市場に行くのは文字通り趣味と実益を兼ねての情報の更新の為なのであります!今年は秋刀魚が高くて少ないけどカマスが丸々太っていて安定してるんですよ~なんてひと言添えながらポンっとオツマミに一切れ出してあげると会話の糸口になったりするんですよ~~

f:id:saka710beat:20211118163900j:plain

f:id:saka710beat:20211118163959j:plain

11月も第三週が過ぎようとしてますが今日の市場内は静かだったな~大きくて常連さんを沢山もっている仲卸の店舗にはさすがに人が集まっていたけど、通路によっては全然人が歩いていないトコがあったりして、まだまだコロナの影響は続いているんだな~と思わざるを得ません。西日本の慢性的な時化(シケ)と軽石も関係あるのか、豊洲に入ってくる魚自体が随分少ないらしいです。価格も全体的に高めだし仲卸さんと僕たち飲食業に携わる人間たちはもう少し大変な時期が続きそうですな~~マイッタマイッタ

f:id:saka710beat:20211118165931j:plain

#宮城県石巻市 の#赤貝

国産の赤貝渡波は「わたのは」と読みましてかの有名な閖上「ゆりあげ」の少し北にある石巻湾の一角です。写真の物はかなり立派なサイズで値段は5500/Kg。貝の㌔単価としてはトップクラスですね。

 

若干の変化があった2021.11.18の価格幅です。

イカ 3500/Kg~ 立派な奴も4200/Kg~ありました

スミイカ 2300/Kg~ 小柴3300/Kg

アオリイカ 2300/Kg~ 0.6~8Kの小ぶりな奴だけだけどなぜか安い

サヨリ 4000/Kg~ 大きいの出てます

剥き牡蠣 2000/Kg~4000/Kg

子肌 1300/Kg~ 江戸前2000/Kg~

秋刀魚 1本150円~450円 少し出てきたのかな?

つぶ貝 10000/Kg~ アワビ以上だ~

アマダイ 3300~6000/Kg

せこかに 1パイ 900円 兵庫1200円 高いの~

f:id:saka710beat:20211118173701j:plain

#羅臼昆布

今日は昆布のリサーチも兼ねてました。寿司屋として昆布〆につかう昆布の事も深掘ろうと。さすが昆布も中々に奥が深かった!良いやつは11000/Kgの物も!

f:id:saka710beat:20211118174336j:plain

3000/Kg~5000/Kgが相場でしょうか

f:id:saka710beat:20211118174501j:plain

#白イチゴ ~~

f:id:saka710beat:20211118174828j:plain

#USマツタケ ヒトかご4800円か~ 2~3000円なら考える

f:id:saka710beat:20211118175037j:plain

#ジャンボなめこ

苺が出てくると年末というよりもXmasが近づいてる~って思うよね。

11月も半ば過ぎたけど全然寒くならない。とか言ってるうちに直ぐに年末になっているのでしょう。今日も市場は楽しかったー❕来週はどうなってるかな~

皆様に幸がありますように~~~

2021.11.11の豊洲市場の様子と市場内への入り方

2021.11.11

行ってきました!東京豊洲緊急事態宣言が明けて色々な制限がほぼ解除されてから初めての豊洲です。私が勤めている港区の店舗はだいぶお客様が戻ってこられた印象ですが、世の中的にはどうでしょう。市場には世情が反映されるなんて言われますので今週も趣味と実益を兼ねての市場散策と気になる価格幅です。

本日市場に着いてみて、やっぱり豊洲は売り場に入りずらいとつくづく思いました。「豊洲市場を覗いてみたいけど行ったら気軽に入れるものなの?」と思われている方、ご安心ください気軽に見学も買い物もできます!豊洲市場に着いてから青果、鮮魚仲卸売り場に入る入り口を先にご案内します。

f:id:saka710beat:20211111145522j:plain

ゆりかもめ市場前駅」を下車するとそこは市場~という光景は広がっておりません、残念ながら。ざっと言えば「市場前駅」の改札を出て左手前に青果棟、右方面高架歩道五分以上歩いた先に鮮魚の仲卸棟があります。

f:id:saka710beat:20211111151141j:plain

青果棟、売り場内へ入る自動ドア

先ず青果棟ですが、こちらには「ようこそ豊洲の青果市場へ」とうい歓迎ムードは一切無し(笑)入り口はこちら→も無し。高架歩道を青果方面へ進むと警備員が立っていて奥に1階に降りるエレベーターと階段があります。「見学通路」みたいな案内には従わず、勇気をもって1階にある青果の売り場を目指します。1階に降りると最大の関門(笑)の写真の自動ドアがただ並んでいる光景です。結果的にどのドアからでも勝手に入れますがはじめて行ったときはここを開けて入っていっていいのか迷ったものです。

f:id:saka710beat:20211111152739j:plain

近づけばすーと開いてくれる

ドアさえ開けば中が見えるのでもう安心。後は好きに歩き回れます。

続いて鮮魚棟。こっちも「新鮮な魚はこちらで買えます!」の案内はございません。高架歩道を案内どおり進むと仲卸のある1階に降りにくくなるので、路面にある「正門前」の交差点を目指します。

f:id:saka710beat:20211111154244j:plain

ホウスイの建物が目印

一番初めにあがっている「正門ー北」の看板はこの右奥で、仲卸がならぶ鮮魚棟はその看板の奥の建物です。

f:id:saka710beat:20211111154721j:plain

門の詰所のような建物の裏にひっそりとこの案内

こちらもどこが入り口かわからないつくりですが、逆にどこからでも入れます。駐車場に囲まれているので車とターレに気を付けて。

一度でも行けば「ここね」となるので興味のある方はお試しを。

 

それでは2021年11月第二週木曜日の鮮魚たち野菜たちです。

f:id:saka710beat:20211111155635j:plain

せいこガニ せこかに 香箱 呼び方色々

せこかに(ズワイのメス)  出ましたね~写真のとおり11/6が解禁です 北海道一杯550円~ 鳥取650円~ 兵庫1100円~ 去年は高止まり

ノドグロ 綺麗なものは8000/Kg~ あまり鮮度が良くないものでも5000/Kg~

さより 江戸前もあり 3500~7800/Kg えらべる キレイ

秋刀魚 1尾 250円~550円 

f:id:saka710beat:20211111160513j:plain

立派なサイズです!

イワシ  北海道のデカいのが! 1800~2800/Kg イワシの値段じゃない

子肌 天草あり 2800/Kg 高級か

サバ  淡路 2800/Kg 高級か

アジ  淡路 2300/Kg 安く感じてしまう

アマダイ  島根 4500~5500/Kg 

 

全国的に時化(しけ)が多く、今週末(本日も入れて)の品揃えはかなり思わしくない。それでも一通りの物が豊洲には集まるから凄い事だと思います。

f:id:saka710beat:20211111161336j:plain

早くな~い!

菜の花なんかも出ていて野菜は冬を通り越していきそう。温暖化?新春な感じです~~~鬼が笑う

f:id:saka710beat:20211111161714j:plain

よく見るとこんなのも売ってんだね~

今日の市場も楽しかったです!

皆様に幸がありますように~~~~

大宮市場ではどんな魚が並んでいるか 埼玉ならではのものはあるのかー

2021.11.4

一週間が経ってしまいましたが先週10月28日の大宮市場の中の様子をお伝えします。

大宮でも新鮮な魚は手に入るの?全国の旬の食材は埼玉にも集まっている?と疑問に思っている方はご安心ください。ここ大宮市場にも豊洲市場足立市場と同様、新鮮で旬の食材がしっかり並んでいますよ~

店舗の数でいうと豊洲市場ダントツの多さです。それに伴って取り扱う魚の種類と、なにより同じ魚の種類の中でサイズと価格がほんとうに幅広い!「ノドグロもうちょっと小さくていいから安いやつないかな~」とか「粒が揃わなくてもいいから剥き牡蠣のお買い得ないかな~」とウロウロしていれば事の落としどころが見つかる感じ。足立と大宮はそこまで店舗の数が多くはないので、お買い得を探して歩き回らなくても大丈夫です。強いて言えばどのお店もある程度のお買い得感があり、はじめてのお客さんに対する店員さんの雰囲気はむしろ豊洲よりも物腰柔らかだったんじゃないかな~豊洲は忙しいと常連にも殺気立ってるときあるもん(笑)

f:id:saka710beat:20211104115231j:plain

#毛蟹 ちゃんと活きてます!

f:id:saka710beat:20211104115131j:plain

#ガスエビ 珍しい海老です!すごい!

f:id:saka710beat:20211104115615j:plain

#活けナマズ さすが埼玉!私取扱い経験なしです~

2021.10.28のデータですが価格幅です。

 1300~1800/Kg 一本350円位の物が寿司屋向きかな~

生甘エビ 1500/Kg~ 今旬です

真ハタ 養殖のハタ 1600/Kg これは安いかも 脂◎ 刺身旨

赤貝(韓国) 2000/Kg~ 国産は1.5倍くらいの値段

サヨリ 2000~3500/Kg 5800/Kgの立派なサイズもあり 良し

  2300/Kg 大阪 物良し 脂◎

キンメダイ 千葉 2500/Kg 1㌔弱 いいと思います

アオリイカ 2200/Kg 小さいけどお買い得

スルメ  一杯 400円~ 高いね~

ダルマイカ 3000/Kg 美味しいです

f:id:saka710beat:20211104122418j:plain

イカ色々 寿司屋には充分です

f:id:saka710beat:20211104122535j:plain

#まぐろ専門店 もあります!

こちらの大宮市場、総合市場なので青果包装用品お漬物調味料店舗用品、おそらく牛肉をはじめとする食肉全般も取り扱う店舗もあるのが驚きでした!

年末など何日か分の食材を買い揃えるのにみんなで行ったら面白そう!あれも食べたいこれも買って冷凍しとこうなんて、車の荷室がいっぱいになるくらい色々買って…想像するとニヤけます。

大宮市場、楽しかった~ また来ます。

皆様に幸がありますように~

はじめての大宮市場

大宮総合食品卸売市場、行ってまいりました~~~~

 

2021.10.28 通称「大宮市場」の様子です。

f:id:saka710beat:20211028183333j:plain

こちら県道35号産業道路側からの入り口

【おおよその位置と市場への入り方】

国道16号線国道17号線が交わるさいたま市北区吉野町にあり、北区というだけあり私が思っている大宮という地名からだいぶ北の方にあります。大宮駅から近くまで行くバスがあります。が、市場の最寄りの駅を検索すると、大宮駅からニューシャトルというちょっとかっこいい名前の線に乗り換えて行く吉野原駅がでまして、市場へはそこから徒歩で20分弱の距離です。遊びに行くのならその行き方もありですが、買い物なら車が良いでしょう。

敷地内には簡単に入れるし駐車スペースも広大にあるので車を停める場所には困らないです。

16号線からも17号線からも、一本だけ中に入って少しだけ走るとすぐに入り口があるのでとても分かり易いです。千住の足立市場は4号線から直の入り口だから最初少し怖かったおぼえがあります。

f:id:saka710beat:20211028224121j:plain

売場の建物を囲むように広大な駐車スペースがあります

駐車場に番号が付いてますがどこに停めるのも自由です。番号の意味はおそらくですが、例えば10キロのブリを安かったから2本買ってしまったとき「125番に停めている白の軽の後ろに積んどいて~鍵あいてるから」みたいな時に使うんじゃないかな~。築地時代はそうゆう光景をよく目にしたものです。

f:id:saka710beat:20211028225901j:plain

正面には個々のお店の看板

f:id:saka710beat:20211028230220j:plain

直線でも奥が見通せない程大きい!

中の様子は次の機会に書き起こします。

皆様に幸がありますように~~~